ウォーターポンプ交換!ハイゼット(^^;
陽気が良くなり、気温上昇にともない、エアコントラブルが増え始めて来たのは、前のブログでも話しましたが、エアコン修理も行いますが、一般整備も当然するので、時間的に多くなる作業のため、代車も限りがあるせいで、たくさんのお問い合わせをいただいても、即対応出来ない現状に大変申し訳なく思っている店主です。
概算での見積りなら、適当に価格を言えますが、お客様が欲しいのは具体的な見積り金額ですから、ご不便をお掛け致しております。
前のブログでも書いてますが、リレー交換だけの安い修理代からほぼ全部交換の修理までございますので、エアコン修理に関しては適当な事を言えないので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
さて、本題へ
最近は、ダイハツもタイミングベルト方式からチェーンタイプのエンジンに変わりました
でも、ウォーターポンプは、距離や年数に関係なく、突然壊れますから定期交換部品です。
しかし・・・何故か注文したら、ベルトプーリーも付いてくるは、ポンプ本体の羽根も違っています(純正部品です)。
聞いたら、対策部品の為、セットで交換なんだとか
やるねダイハツさん
トヨタさんもそうなんだけど対策部品なら同じ箱か袋に一緒に売って欲しいです。
お客様に説明しないといけないから、紛らわしいセット価格なら、説明要らないですから
『小さな親切大きなお世話
』って言葉がありますが、『自社の無責任対応
大きな迷惑
』って言葉も作って欲しい
リコールまでにならない対策はこんな感じです
« 最近のエアコントラブル事情(^^; | トップページ | ヘッドガスケットの抜けトラブル!ダイハツ・アトレーターボ!その3 »
「車、整備」カテゴリの記事
- ホンダ・エリシオンRR系、チューニング、LEDなどバルブ交換編その1(^^;(2018.04.26)
- 三菱・トッポH82系、車検整備編(^^;(2018.04.24)
- ホンダNSX・NA1、エアコン修理編その6完成(^^;(2018.04.23)
- ホンダNSX・NA1、エアコン修理編その5(^^;(2018.04.21)
- ホンダNSX・NA1、エアコン修理編その4(^^;(2018.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/526155/59626896
この記事へのトラックバック一覧です: ウォーターポンプ交換!ハイゼット(^^;:
« 最近のエアコントラブル事情(^^; | トップページ | ヘッドガスケットの抜けトラブル!ダイハツ・アトレーターボ!その3 »
コメント